髭が濃いと薄毛になりやすい!?

ヒゲが濃いとハゲやすい!?ヒゲとハゲの関係性を徹底検証!

育毛

こんな事を聞いたことはありませんか?
「ヒゲが濃い人は男性ホルモンが多いからハゲやすいらしいよ。」
ですが、ヒゲが濃くても髪の毛フサフサの方もいますし、ヒゲが薄くてもハゲてしまっている方もいます。
ヒゲが濃いとなぜハゲやすいと思われているのか。
男性ホルモンとの関係性やヒゲとハゲの因果関係について調査してみました。

ヒゲとハゲには男性ホルモンが影響している!?

テストステロン

ヒゲが濃くなる原因に男性ホルモンの一種である「テストステロン」が大きく関係しています。
テストステロン」は人間の副腎精巣で作られ、筋肉や骨格の成長促進だけでなく、声の低さやヒゲ、体毛の濃さなど男性らしさを形成する男性ホルモンです。
テストステロン」の分泌が多い方は、比較的ヒゲが濃くなる傾向にあります。
ではハゲやすい原因に男性ホルモンは関係しているのでしょうか?
ハゲにも色々な症状がありますが、主に多く言われているのが男性型脱毛症のAGAです。
AGAは頭皮に元々存在している「5aリダクターゼ」という酵素の働きが活性化し、男性ホルモンの一種である「ジヒドロテストステロン(DHT)」が生まれることで発症します。
ジヒドロテストステロン(DHT)」は「テストステロン」が「5aリダクターゼ」によって代謝されたものです。
ですので「テストステロン」自体にハゲる要因は無く、「テストステロン」の分泌が多い方でも「5aリダクターゼ」の動きを抑えることができれば、ハゲに繋がることはないということです。
ですが「テストステロン」の分泌が多ければ、それだけ「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変化する可能性も高くなりますので、ヒゲの濃さとハゲやすいことの因果関係が全くないとは言い切れません。

男性ホルモンを増やさないためにはどうすればいいの?

睡眠が大事

薄毛だけでなくヒゲの濃さに悩んでいる方も多いと思います。
そもそもの原因になる男性ホルモンの分泌を抑えるためにはどうしたらよいのでしょう。
適度に男性らしさを保ったまま男性ホルモンの分泌を抑えるためには、ホルモンバランスを整えることが大事です。
日頃からの生活リズムを整え、決まった時間に十分な睡眠を取ることで、体内時計が正常に動きホルモンバランスが整います。
また、食事も大きく影響します。
栄養バランスの整った食事をしっかり摂ることで、ホルモンバランスも整い、育毛に必要な栄養も補えますので、気を付けるようにしましょう。